こひつじほーむこひつじほーむ

少人数でより家庭的な雰囲気の中、
0、1、2歳児が過ごす園

「一人ひとりをたいせつに」を心がける保育は大宮保育園と同じ。
3歳児からは大宮保育園に進級できるので安心です。
お散歩でおでかけできる近さにあり、本園・分園のお友達との交流もあります。

news

    保育時間・定員

    保育時間
    7:30~18:30
    標準時間認定
    7:30~18:30
    短時間認定
    8:30~16:30
    定員
    12名 0歳児、1歳児、2歳児 各4名
    保育時間・定員

    保育目標

    • 自分でできるようになる喜びを感じながら、基本的生活習慣を身につけます。
    • 命や物、どんなものも大切にできるやさしい心を育てます。
    • 自分の思いを素直に表現できる心豊かな子に。
    • いろいろなものに興味を持ち、体験しようとする意欲をはぐくみます。
    保育目標

    年間行事

    は保護者の方にご参加いただく行事、は対象となる保護者の方のみ参加していただく行事です。

      • 入園お祝い会
      • 花の日
      • 健康診断
      • 七夕
      • おまつりごっこ
      • 大掃除
      • おたのしみ会
      • ふれあい動物村
      • 収穫感謝祭(焼き芋)
      • 職員研修
      • クリスマス会
      • 大掃除
      • 引き渡し訓練
      • 若駒
      • 内科健診
      • クラス懇談会
      • 豆まき
      • ひなまつり
      • 親子遠足
      • 卒園お祝い・お別れ会

    毎月の行事

    • 避難訓練

      地震や火事、洪水を想定して、乳児の子どもたちと一緒にあわてずに避難する訓練を行います。

    • おはなし会

      「YWCA千里子ども図書室」のボランティアの方による、わらべ歌遊びや絵本の読み聞かせの時間です。

    親子で楽しむ行事

    • 誕生日会

      お誕生月のおともだちをこひつじほーむのみんなでお祝いします。保護者の方も一緒にご参加ください。16時から30分程度です。

    • こひつじ会

      お家に帰る前に、お子さんと一緒に遊びながら、保護者同士が交流のひと時。16時から17時で自由参加です。

    連携園

    大阪YWCA大宮保育園

    • 3歳児からは連携である大宮保育園に、ご希望の場合必ず進級できます。
    • 「ふれあい動物村」や伝統芸能アンサンブル「若駒」鑑賞、収穫感謝祭の焼き芋大会など、大宮保育園で行われる大きな行事に一緒に参加します。
    • 手作りのおいしい給食・おやつは、大宮保育園から運んできます。
    • 本園・分園に散歩にでかけて、園庭やアスレチック、砂場などで遊ぶこともあります。

    アクセス

    大阪YWCA大宮保育園

    施設名
    小規模保育事業A型
    大阪YWCAこひつじほーむ
    住所
    大阪市旭区大宮4-23-18
    アーバンライフ大宮
    TEL
    06-6923-8667
    FAX
    06-6923-8667

    交通機関

    • 地下鉄谷町線「千林大宮」駅下車、2号階段を上がり出口を左折徒歩10分
      今市1北交差点左折1分
    • 地下鉄谷町線「太子橋今市」駅下車、6号階段を上がり出口を右折徒歩10分
    • 大阪シティバス34号系統守口車庫行「今市」下車、徒歩3分