旭消防署の消防士さんや大阪市の住宅管理センターの方々が見守ってくださる中、大阪YWCA大宮保育園と大阪YWCAこひつじほーむの合同避難訓練を行いました。 乳児クラスでは驚いて泣いてしまう子もいましたが、幼児クラスの子ども達は煙を吸わないように口元を押さえて先生の言葉を聞いて上手に避難できました。。 消防署の方のお話を聞いた後は先生たちが水消火器を使って消火の練習、そして子ども達は消防自動車を見ながら消防士さんからお話を聞きました。
今回の園庭開放「のびのび」はYWCA千里子ども図書室の方と一緒にお部屋の中でわらべうた遊びと絵本を楽しみました。 お母さんのお膝の上や抱っこをしてもらって、わらべうたを歌いながらユラユラしたり、絵本のお話を聞いたり、楽しい時間でした。お人形のももちゃんにはみんな興味津々。お別れも寂しそうでしたよ。
机に敷いたビニールの上に絵の具を出し、手で直接触ってみました。少し抵抗する姿もありましたが、だんだん慣れてくると、腕や顔にも絵の具を自分で塗ったりするぐらい楽しんでいた子ども達です。絵の具で遊んだ後には、地面に色水の泥んこができ、そのまま泥んこあそびが始まりましたよ
綿棒の先に絵の具をつけて・・・
点々としたりグルグルとお絵描きをしたよ