園の概要

お知らせ

暑かった!8月!!

とても暑い日が続き、なかなか外で遊ぶことはできませんでしたが、お部屋の中で色んな経験をし、少しの時間ですが戸外遊びも楽しみ、みんな元気に過ごしました。


スライム作り すご~く伸びて楽しかった!


翌日の給食で使う枝豆の皮むきのお手伝い。

とっても真剣です。


給食に出てくる「とうがん」 おおきいねぇ。


1歳児 たんぽぽぐみ
小麦粉粘土。コロコロ伸ばして何ができるかな?



お外で遊べる日もありましたよ。


0歳児 ちゅうりっぷぐみ
少しの時間ですがお部屋の前で水遊び。



冷たくて気持ちいいね。


2歳児 ひなぎく組
一生懸命、なにを作っているの?



おいしいかき氷の出来上がり~!


2歳児 すみれ組
テラスで楽しいみずあそび。



金魚をすくったりカメさんも見つけたよ!

せみ

せみをつかまえたよ!ぐうぜん捕まえた蝉を虫かごにいれてしばらく一緒に過ごした後、みんなで空に返してあげました。


ほら~、せみだよ!
1、2歳児はとほーむのおねえちゃんと一緒に
覗きこむ0歳児ひよこほーむのおともだち。


どきどき


ちょっとこわいな・・・
鳴くかな・・・飛んだらどうしよう・・・


最初は遠巻きだったおともだちもしだいに近づいてきました。


虫かごのふちにとまったせみにタッチ!


広い空に帰っていった蝉をいつまでも見送るおともだち。
せみさん、どこまでとんでいったかな~

おまつりごっこ

地域のおまつりにでかけたおともだちもいるので、こひつじほーむでもおまつりごっこを楽しもうと計画しました。1、2歳児はとほーむでは、おみせやさんを子どもたちと相談しながら決めました。みんなが選んだのは、ドーナツと冷やしきゅうりとたこやきでした!


いらっしゃいませ~
さいしょは子どもたちがおきゃくさんに。
「どーなつください」


わたしもおみせやさんになろうっと。
たこやきを一つずつ、トングを使って…
できたできた!


かきごおりもつくりました。
コーヒーフィルターにペンで自由に書いた上から、氷みつに見立てた色水をかけると、にじんですてきな仕上がりに。


みんなが大好きな絵本「もったいないばあさん」にちなんだ「もったいないおんど」をみんなでおどりました。


0歳児ひよこほーむでは、てづくりのトンネルやおさかなプールであそびました。  


お迎え時に、お家の人と一緒にヨーヨー釣り。
好きな色を選んでね。

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索